こんにちは!!船橋「大神宮下駅」徒歩1分の美容院、「CHAINON」です!ヘアスタイルだけでなく、髪のお悩みやケアについても、しっかりとサポートいたしますのでお気軽にお問い合わせください!!
今回は春に増える頭皮のベタつき&乾燥対策のご紹介です。春は気温の上昇や花粉・黄砂の影響で、頭皮のベタつきや乾燥が気になりやすい季節です。適切なケアで健康な頭皮環境を整えましょう。
ベタつき対策:皮脂の過剰分泌を防ぐ
洗いすぎに注意
頭皮のベタつきが気になると、つい何度もシャンプーしたくなりますが、洗いすぎは逆効果です。必要な皮脂まで落としてしまい、頭皮が乾燥することで、かえって皮脂の過剰分泌を招く原因になります。適切なシャンプー頻度は1日1回までにし、ゴシゴシこすらず指の腹で優しく洗うことが大切です。また、洗浄力の強すぎるシャンプーは避け、アミノ酸系など頭皮に優しいものを選ぶことで、健康な頭皮環境を維持できます。

クレンジングシャンプーを活用
頭皮のベタつきやスタイリング剤の蓄積が気になる場合は、クレンジングシャンプーを活用しましょう。通常のシャンプーでは落としきれない皮脂や汚れをしっかり洗浄し、頭皮環境をリセットしてくれます。ただし、洗浄力が強いため、週1~2回の使用が目安。乾燥が気になる方は、保湿成分の入ったものを選ぶと◎。普段のシャンプーと併用することで、頭皮のコンディションを整え、健やかな髪を育てる土台をつくりましょう。

食生活の改善
頭皮の健康を保つには、食生活の改善も重要です。ビタミンB群(豚肉、卵、大豆など)は皮脂分泌を整え、亜鉛(牡蠣、ナッツ類)は髪の成長をサポートします。さらに、鉄分(レバー、ほうれん草)を摂取すると血行が促進され、頭皮に栄養が届きやすくなります。水分補給も忘れずに行い、頭皮の乾燥を防ぎましょう。バランスの良い食事を心がけることで、春の頭皮トラブルを防ぎ、健康な髪を育てる環境を整えることができます。

乾燥対策:保湿とバリア機能を高める
低刺激のシャンプーを選ぶ
春の頭皮トラブルを防ぐためには、低刺激のシャンプーを選ぶことが大切です。シリコンや強い洗浄成分(ラウレス硫酸Naなど)が含まれているシャンプーは、頭皮の乾燥やベタつきの原因になることがあります。アミノ酸系のシャンプーや、無添加・オーガニック成分を使用したシャンプーを選ぶと、頭皮に優しく負担を軽減できます。敏感肌の方は、香料やアルコールが少ないものを選ぶとより安心です。自分の頭皮に合ったシャンプーで健康な髪を保ちましょう。

頭皮用美容液を使用
頭皮の乾燥やベタつきを防ぐために、頭皮用美容液を活用しましょう。頭皮用美容液は、保湿成分や育毛成分が含まれており、乾燥によるかゆみや皮脂の過剰分泌を抑える効果があります。特にヒアルロン酸やセラミド配合のものは、頭皮の潤いをキープするのに最適です。また、マッサージしながらなじませることで血行促進にもつながり、健康な髪の成長をサポートします。自分の頭皮状態に合った美容液を選び、健やかな頭皮環境を整えましょう。

紫外線対策をする
紫外線は頭皮や髪にダメージを与え、乾燥や抜け毛の原因になります。春から紫外線量が増えるため、しっかりと対策しましょう。UVカット効果のある帽子や日傘を活用するのはもちろん、髪や頭皮用の日焼け止めスプレーを使うのも効果的です。また、紫外線を浴びた後は保湿ケアを忘れずに。ヘアオイルやトリートメントで潤いを補い、ダメージを最小限に抑えましょう。日常的に紫外線対策を取り入れて、健康な髪と頭皮を守りましょう。

まとめ
春は気温や湿度の変化が激しく、頭皮のベタつきや乾燥が起こりやすい季節です。洗いすぎを避け、必要な皮脂を守りながら清潔な状態を維持することが大切です。クレンジングシャンプーを活用し、余分な皮脂や汚れを適度に落としましょう。食生活の見直しも重要で、ビタミンやミネラルをバランスよく摂ることで頭皮の健康を保てます。低刺激のシャンプーを選び、頭皮の負担を軽減することも効果的です。また、頭皮用美容液で保湿し、紫外線対策を徹底することで、健やかな頭皮環境を維持できます。春特有のトラブルを防ぐために、日々のケアを見直し、美しい髪を育みましょう。