夏の終わりこそ大切!カラー・パーマの持ちを良くする方法

こんにちは!!船橋「大神宮下駅」徒歩1分の美容院、「CHAINON」です!ヘアスタイルだけでなく、髪のお悩みやケアについても、しっかりとサポートいたしますのでお気軽にお問い合わせください!!

今回は夏の終わりこそ大切!カラー・パーマの持ちを良くする方法のご紹介です。海やプール、強い紫外線、汗や皮脂など、夏は髪にとって過酷な季節。気づかないうちにカラーの褪色や、パーマのゆるみ・広がりなどが起きやすくなっています。
だからこそ、夏の終わりは“ヘアケアの仕切り直し”が大切です。

目次

秋へ向けての仕切り直し

シャンプー選び

まず見直したいのが、毎日のシャンプー。カラーやパーマをしている髪には、色持ち・カール持ちを意識した専用のシャンプー&トリートメントがおすすめです。洗浄力がマイルドで、色素やパーマの形状を守りながら、必要な潤いを残してくれます。

集中トリートメント

次に取り入れたいのが、週に1〜2回の集中トリートメント。紫外線などでダメージを受けた髪内部を補修し、ツヤやハリを取り戻します。お風呂上がりには、アウトバストリートメントやオイルミストで保湿とコーティングを忘れずに。ドライヤー前に使うことで、熱から髪を守りながら、手触りの良い仕上がりに導いてくれます。

乾かし方やスタイリング

さらに、乾かし方やスタイリングもキープ力に影響します。パーマスタイルなら、根元を立ち上げて空気を含ませるようにドライし、ムースやバームで動きを整えると、カールが長持ちします。ストレートやカラーを楽しんでいる方には、軽めのスタイリングオイルでツヤを出しつつ色の美しさを引き立てるのもポイントです。

まとめ

夏の終わりは、髪にとってリセットのタイミング。紫外線や乾燥などの影響を受けた髪は、放っておくとカラーの褪色やパーマの持ちに大きく影響します。日頃のケアを見直し、専用アイテムや集中トリートメントでしっかり補修を行いましょう。

080-1328-5952 

CHAINON[シェノン]
〒273-0003
千葉県船橋市宮本4丁目1−1
鳥光ビル 103
【営業時間】
■10時~20時(カット最終受付19時)
■営業後の時間外も時間外プラス料金にて対応可能です。
【定休日】

不定休

目次